いつもBreezeをご利用いただき
誠にありがとうございます。
* * * * * *
Breezeの商品はすべて
受注生産・ハンドメイド製品と
なっております。
* * * * * *
〈〈〈 GWのご案内 〉〉〉
4月29日~5月8日は休業となります。
GWの前後のご注文に関しては通常より、
発送時期に遅れが生じる場合がございます。
ご理解の上、ご利用ください。
-
6mm極厚鉄板 180×280mm ふちあり
¥5,500
製品特徴 黒皮付きの鉄板は一般的な鉄板より錆びにくく手入れがしやすいのが特徴です。 6㎜と厚い鉄板のため一度温まると冷めにくく、食材をより美味しく調理することができます。 ・Breezeオリジナル焚火台〝YURAGI〟に付属しているパーツ(風防)を五徳として使用して鉄板焼きを楽しめます。 ・各種バーナー類の上に乗せても手軽に鉄板焼きを楽しめます。 ・イワタニの炉端焼きの規格にもピッタリです。 様々な使い方ができる極厚鉄板です。 便利な リフター と 収納袋 のセットです。 * * * 極厚鉄板で食材が美味しく焼ける秘密 * * * 普段私たちが使用している厚みの薄いフライパンなどの場合、熱源と食材の距離が近くなります。加熱部の熱がすぐに伝わるので、熱源近くの食材が熱源に近い部分から”焼けすぎる”といったことが起きます。そして表面だけが焦げたり、焼きムラになってしまいます。 極厚鉄板を使用すると、鉄板が厚いため熱源と食材との間に距離ができ、加熱部の熱が鉄板全体を温めるように水平方向にも広がるようになります。このため、鉄板全体の熱で食材を調理するため失敗なく美味しく焼くことができるのです。 〇セット内容と仕様〇 ・鉄板 1枚 180×280㎜×板厚6㎜/材質 黒皮鉄/重量2.3㎏ ・リフター 1個 175×40㎜/材質 ステンレス/重量 83g ・収納袋 1枚 370×220mm ひとつひとつ自社工場でハンドメイド製作しております。寸法の多少の誤差、製品加工上の細かな傷がある場合がございます。ご理解のうえご購入ください。 〇使用上の注意〇 安全にご使用して頂くために下記内容をよく理解してからご使用下さい。 ・本製品は加工の工程でバリが発生してしまいます。仕上げにバリの処理を行い製品の安全性の向上に努めていますが、取り扱いの際には十分にお気をつけください。 ・使用直後は本製品が高温になっています。温度が下がるまで触らないでください。 ※ 記載されているサイズ、重量などの数値には製品ごとに若干の差がある場合がございます。 ●シーズニング手順● ①両面を素焼きします。表を焼き、鉄板の色合いが変われば返して裏面も焼きます。 ②自然に冷めるまで待ち、中性洗剤で洗浄します。 ③鉄板の水気を取り、食用油を薄く全体に塗布します。 ④鉄板を加熱します。煙がでなくなったら火をとめます。 ⑤自然に冷めるまで待ち、再び食用油を薄く全体に塗布します。 ⑥油の塗布~加熱~冷ます この工程を2~3回繰り返します。 初めて食材を焼く前にクズ野菜を炒めてから使用すると鉄臭さがなくなります。(2回目以降不要) ●調理後のメンテナンス● 洗剤で洗わずに、水で洗います。タワシやへらなどを使用して汚れを落とします。汚れやこびりつきがひどい時は熱湯をかけるときれいに落ちます。水気をふき取り、油紙またはキッチンペーパーなどで鉄板を包み、収納袋に保管します。 ※ 収納袋が汚れた場合、手洗いまたは洗濯機で優しく洗濯してください。漂白洗剤は使用しないでください。ロゴマーク部分にアイロンをあてないでください。乾燥機にかけないで、日陰干しで乾燥させてください。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 発送時期、商品欠品、交換・返品に関するお知らせについて ご確認をお願いします。 https://ookubobreeze.base.ec/law 「Breeze」をご利用いただく上でのご同意事項となります。 商品ご注文の際には、必ず最後までご一読ください。 当店でのご注文確定時点で、記載事項内容に同意したものとしてみなします。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
-
6mm極厚鉄板 ハーフサイズ
¥4,400
製品特徴 黒皮鉄板は一般的な鉄板より錆びにくくお手入れしやすいのが特徴です。 6㎜と厚い鉄板のため一度温まると冷めにくく、食材をより美味しく調理することができます。 ・各種バーナー類の上に乗せて手軽に鉄板焼きを楽しめます。 ・イワタニの炉端焼きの規格にもピッタリです。 様々な使い方ができる極厚鉄板です。 便利な リフター と 収納袋つき * * * 極厚鉄板で食材が美味しく焼ける秘密 * * * 普段私たちが使用している厚みの薄いフライパンなどの場合、熱源と食材の距離が近くなります。加熱部の熱がすぐに伝わるので、熱源近くの食材が熱源に近い部分から”焼けすぎる”といったことが起きます。そして表面だけが焦げたり、焼きムラになってしまいます。 極厚鉄板を使用すると、鉄板が厚いため熱源と食材との間に距離ができ、加熱部の熱が鉄板全体を温めるように水平方向にも広がるようになります。このため、鉄板全体の熱で食材を調理するため失敗なく美味しく焼くことができるのです。 〇セット内容と仕様〇 鉄板 1枚 180×140×板厚6mm / 材質 黒皮鉄 / 重量1.1㎏ リフター 1個 175×40㎜ / 材質 ステンレス / 重量 83ℊ 収納袋 1枚 220×220mm ひとつひとつ自社工場でハンドメイド製作しております。寸法の多少の誤差、製品加工上の細かな傷がある場合がございます。ご理解のうえご購入ください。 〇使用上の注意〇 安全にご使用して頂くために下記内容をよく理解してからご使用下さい。 ・本製品は加工の工程でバリが発生してしまいます。仕上げにバリの処理を行い製品の安全性の向上に努めていますが、取り扱いの際には十分にお気をつけください。 ・使用直後は本製品が高温になっています。温度が下がるまで触らないでください。 ※ 記載されているサイズ、重量などの数値には製品ごとに若干の差がある場合がございます。 ●シーズニング手順● ①両面を素焼きします。表を焼き、鉄板の色合いが変われば返して裏面も焼きます。 ②自然に冷めるまで待ち、中性洗剤で洗浄します。 ③鉄板の水気を取り、食用油を薄く全体に塗布します。 ④鉄板を加熱します。煙がでなくなったら火をとめます。 ⑤自然に冷めるまで待ち、再び食用油を薄く全体に塗布します。 ⑥油の塗布~加熱~冷ます この工程を2~3回繰り返します。 初めて食材を焼く前にクズ野菜を炒めてから使用すると鉄臭さがなくなります。(2回目以降不要) ●調理後のメンテナンス● 洗剤で洗わずに、水で洗います。タワシやへらなどを使用して汚れを落とします。汚れやこびりつきがひどい時は熱湯をかけるときれいに落ちます。水気をふき取り、油紙またはキッチンペーパーなどで鉄板を包み、収納袋に保管します。 ※ 収納袋が汚れた場合、手洗いまたは洗濯機で優しく洗濯してください。漂白洗剤は使用しないでください。ロゴマーク部分にアイロンをあてないでください。乾燥機にかけないで、日陰干しで乾燥させてください。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 発送時期、商品欠品、交換・返品に関するお知らせについて ご確認をお願いします。 https://ookubobreeze.base.ec/law 「Breeze」をご利用いただく上でのご同意事項となります。 商品ご注文の際には、必ず最後までご一読ください。 当店でのご注文確定時点で、記載事項内容に同意したものとしてみなします。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆